ビューティ・コーディネーター

【専任BCが伝えたい!】ビューティ・コーディネーターの魅力とは?

こんにちは!!

広島市南区宇品にある、ヘア・ネイル・まつ毛エクステなどトータルで美しくなれる美容院PROSOL calme のビューティ・コーディネーター西村です♪

今日はビューティ・コーディネーターの魅力についてお伝えしたいと思います!!

 

ビューティ・コーディネーターの役割とは?

ビューティ・コーディネーター(以下BC)はお客様と技術者(美容師やネイリスト、アイリストなど)の間に立つ立場で、「架け橋」という表現もします!

技術者に直接言いにくい事(例えば、仕上がりが思い通りではなかったなど)を代わりにお伺いしたり、お客様に満足していただき、サロンやスタッフのファンになっていただく事が役割です☆

 

今まで仕上がりが満足してなくても言えなかった経験などないですか?

今まで言えなかった”お客様の本音”の部分に触れて、真にお客様と美容師を繋げていく…そんな素敵なお仕事です♪

 

ビューティ・コーディネーターの仕事内容とは?

お客様に満足していただく為に、初めてご来店されたお客様に、実はBCが初めにカウンセリングさせていただきます!

それはお客様のご要望などお伺いし、ご要望にお応えできる技術者をご紹介するためなのです!

 

普通初めていく美容院で担当者ってなかなか選べないと思います。

またどうやって決まっているのだろう?と疑問に思ったことはありませんか?

・手が空いている人が施術する

・オーナーが決める

・若い子が施術する

それぞれのサロンでやり方があるかと思いますしまだBCという概念がができる前は店長が決めたりしていました。

しかし、せっかく個性豊かなスタッフが揃っており、お客様のニーズも様々でもっとマッチングすることができるのではないか?と考えたときにBCと言う存在は重要です^^

お客様一人ひとりと向き合ってお客様のニーズにぴったりなスタイリストをまずご紹介するのです!

そうすることで初めての美容院でも失敗の少ない、満足度の高いサービスがご提供できると考えております。

また施術中も何か不安な事や「お手洗いに行きたいな…」など些細なこともないか、注意深く観察してます(笑)

お客様の不安や喜び、気持ちに応えられるよう、スタイリストが行き届かない痒いところに手が届くような、そんな素敵な空間づくりを意識しております!

 

お客様がサロンにいる間、快適に過ごしていただける事が大切なお仕事です☆

 

ビューティ・コーディネーターの魅力とは?

私が個人的に感じる事ですが…

①美容師免許がなくても働ける!!

私はもともと美容業界には興味があり、接客もしたいと思っている時に出会った職業がBCでした。

私自身も美容師免許は持っていませんが、入社してから美容の知識を学んで、働いています!

(BCの検定は1級〜3級まで持っていますよ!!)

 

免許がなくても、美容が好きでお客様が好きな人なら誰でも働ける職業だと思います♡

 

②自分の成長が感じられる!!

私は入社してから色々な経験をさせていただきました。

自分でも特に思う事は、全国大会で3回プレゼンをさせていただいた事です!

 

人前で話すことがない中で、ステージに立ちプレゼンする事はとても良い経験になったと感じています⭐︎

美容業界に興味があるある方、美容が好きな方!!

ビューティ・コーディネーターという職業もあります!!

 

BCは全国的にも広がっていて北は北海道、南は九州まで在籍しているサロンがあります☆

私も広島の委員長として会議に参加させていただいてます♪

 

↓全国のBC委員長さんたちと♡

「BCがいるサロンはやっぱり違うね〜」と思われるように私もまだまだ頑張りたいと思います!!

BC興味があって、話だけでも聞いてみたいという方はぜひお問い合わせください♡

 

LINE公式アカウントでは、質問も受け付けてますので、個別で質問したい方はお気軽にLINEしてください^^

ブログ一覧へ