PROSOL

【PROSOLの撮影について】2017年 A/Wイメージビジュアル撮影

こんにちは!PROSOL五日市店、店長の坂井泰平です。

 

PROSOLの撮影

PROSOLではヘアカタログ用スタイルやシーズントレンドビジュアル撮影などクリエイティブな撮影が学べる環境が揃っています。

僕が入社した当初はあまり自分たちで撮影をするという環境はなかったのですが入社して10年目、より頼んで学べるよう撮影の環境を作ってきました。

撮影を通して学べることは

・ヘアスタイルの作り方

・ヘアスタイルの見せ方

・デザイン、全体のバランス

・メイクアップ

・ファッションまでのトータルコーディネート

・コミュニケーション能力

・責任感…etc

たくさんのことを学ぶことができます。

僕自身2年目の終わりから少しずつカメラを持ち、撮影を始めたことで大きくステップアップできたと思います!

 

いまや美容室において”撮影”はスタンダードなものになりつつありますが広島でここまで東京並みに環境が整っているサロンはなかなかないのではないでしょうか??

 

シーズンイメージビジュアル撮影

PROSOLの定期の撮影は

・ガチカット撮影(実際にモデルさんを呼んだ当日にカットなどを施術しビフォーアフターの変化を見せる撮影)

・トレンド撮影(事前に施術はしておきシーズンイメージビジュアルを元にサロンスタイルに落とし込んだよりお客様向けの撮影)

・シーズンイメージビジュアル撮影(春夏・秋冬と年2回PROSOの打ち出すシーズンイメージの撮影)

と今の所3タイプあります。

その中でもシーズンイメージビジュアル撮影は社内選ばれしそれぞれの部門からスペシャリストを選出して撮影に挑んでいます。

選ぶ基準はそれまでの撮影実績も当然加味されておりますがそれ以外にも普段の行動や発言にも注目しています。

 

それぞれの部門

シーズンビジュアルは

ヘアー担当

メイク担当

ファッション担当

カメラマンチーム

によって構成されています。

 

この秋冬は

ヘアー calme 杉政さん 廿日市店 株本さん

メイク calme MALIさん 廿日市店 中村有沙さん

ファッション calme 小山さん 大町店 大平さん

カメラマンチーム 坂井 calme 岡田くん 大町店 長岡さん Rita 梶原くん

と選出されています。

 

選ばれるとLINEのグループがまず出来てミーティングが始まります!

数回のミーティング(実際に集まったりもします)を経て1〜2ヶ月かけてモデル選びから衣装をコーディネートするところまで、一生懸命準備します!

その間はLINEが鳴り響きます(笑)

 

正直大変ですが最後写真になった時、またモデルさんにも喜んでもらえた時、チームとしてやりがいがめちゃくちゃあります!

 

撮影舞台裏

ということで1ヶ月以上かけて準備しました秋冬のビジュアルイメージ撮影、当日の模様をお伝えします♪

当日は…

 

早朝の6時に開始しました!

外での撮影を予定していましたので光環境を考えると10時〜11時までには撮影を終えたいところ

移動時間や仕込みの時間を加味するとこれくらいから始めないといけません

仕込みはテキパキと、和気藹々とリラックスしたムードで進みました

 

撮影開始!

場所を移動して今回はまず、広島西飛行場のあたりで

PROSOLのこのメンバー、実は”晴れ男””晴れ女”が多いのです!

前々日まで台風の予報でどうなることかと少し心配してましたがバッチリ雨はやんでくれました☆

結構ラッキーな会社です(笑)

 

場所も車で移動しながらメインの広島市内での撮影を

 

一部ですがこんな感じでたくさんの機材も使いながらみんなで協力して1枚の写真を撮ります。

僕はアートディレクター兼カメラマンとして、撮影をスムーズに進めていきます。

 

なんとか11時ごろ撮影も無事終了ー♪

みんなホッとした、充実した表情でした^^

最後に集合写真

そしてちょっとおふざけな広島(歩道橋)RUNWAYを(笑)

 


こんな感じで、PROSOLでは真剣ながら楽しく撮影をしています♪

特別に先行で仕上がりをアップしておきますね!

 

ではまたの記事で☆

LINE公式アカウントでは、質問も受け付けてますので、個別で質問したい方はお気軽にLINEしてください^^

ブログ一覧へ